【 クレジットカード 】

【2022最新】ファミマで断然お得なクレジットカード【ファミペイ対応】

ファミリーマートの「ファミチキ」って本当に美味しいですよね!レジに並んでるときに目に入ってついつい頼んじゃいます。最近は「クリスピーチキン」もお気に入り!

そんな私たちの生活になじみ過ぎた「コンビニエンスストア」ですが「いつも利用するからお得な買い方ってあるのかな?」、「ファミリーマートで一番お得な決済方法って何だろう」「店内のPOPでクーポンとか見るけどどこで手に入るのかな?」って思ったことはありませんか?

この記事では「ファミリーマート」で買い物をする時のベストな決済手段をお伝えしていきます。この記事を読んだら「ファミリーマート」の買い物がグッとお得にすることができます!皆さんの「コンビニライフ」を絶対HAPPYに出来るので最後まで読んでくださいね!!

ファミマTカード【 2%還元 】

「ファミリーマート」をお得に利用するには「ファミマTカード」「FamiPay(ファミペイ)」が候補に上がります。まずは「ファミマTカード」からご紹介していきます!

ファミマTカードのおすすめポイント

「ファミリーマート」をお得に利用する際に、絶対に入手しておきたいのが「ファミマTカード(クレジットカード)」です。「FamiPay」を利用していくにあたってもこの「クレジットカード」は非常に重要になってきます。まずはファミマTカードのおすすめなポイントを結論からお伝えしていきます。

ファミマTカードのおすすめポイント!
  • ファミマの買い物で還元率が2%
  • 年会費が永年無料
  • FamiPayチャージに最適

ファミリーマートでの買い物【2.0%還元】

「ファミマTカード」を使用して決済すると「Tポイント」が「200円で4ポイント」貯まり還元率は2倍となります!!「ファミリーマート」に限定されてしまいますが還元率2倍というのはクレジットカードの中でもかなり高還元の部類となります。

ポイント加算例を確認してみるとファミリーマートで600円の買い物をしたら通常は3ポイントの「Tポイント」が加算されます。しかし「ファミマTカード」を利用すると12ポイントを獲得する事が出来、非常にお得になります。

年会費が永年無料

クレジットカードには年会費としていくらかの金額がかかるものも多いです。しかし「ファミマTカード」は「年会費が永年無料」となっております。しかもよくあるような「年間にいくら利用したら無料」といった利用制限もなく永年無料です!

なのでクレジットカードとしてまったく使わなかったとしても年会費がかかることがないのは固定費が下がるので良いポイントですね!

FamiPayへのチャージ

次にも紹介しますが「FamiPay(ファミペイ)」にチャージするのに使い勝手のよいクレジットカードとなっております。「FamiPay(ファミペイ)」へチャージする時は「Tポイント」が貯まる事はありませんが「FamiPayボーナス」が「200円ごとに1円」貯まります。

なので「10000円チャージしたら50円のボーナスが付与」され「0.5%」の還元率となります。「ファミリーマート」を利用するのであれば「ファミマTカード」は絶対抑えておきたいアイテムですね!!

FamiPay(ファミペイ)【 0.5~2%還元 】

では次に「FamiPay(ファミペイ)」についてご紹介していきます。

FamiPayのオススメ・残念ポイント

FamiPayのおすすめポイント!
  • 決済と同時に指定したポイント付与が出来るので楽
  • 財布を持たずにスマホ1台で決済できる
  • チャージした金額を別用途で使うことが出来る
FamiPayの残念ポイント。。。
  • 決済は簡易であるがファミマでの還元率は高くない

FamiPayで支払い【0.5%還元】

FamiPay(ファミペイ)で支払いをすると「200円(税込)ごとに1円」の「FamiPayボーナス」が付与されます。貯まったボーナスは「ファミペイ残高」として利用することができ、「還元率は0.5%」です。

使った分だけボーナスが付与されますし、随時開催されるキャンペーンなどを利用すれば、還元率を引き上げることもできます。

ポイント提示で【0.5%還元】

「ファミリーマート」は非常にポイントの取り扱いが幅広く「Tポイント」「dポイント」「楽天ポイント」を貯める事ができます。これらのポイントはどれも「200円(税込)ごとに1ポイント」となっているので還元率は「0.5%」となります。

クレジットチャージで【最大1.0%還元】

「FamiPay」では「ファミマTカード」および「JCBカード」でチャージする事ができます。

「FamiPay」は発表された当初は「ファミマTカード」のみ「FamiPay」へのチャージが可能でしたが、2021年9月より、「JCBカード」なら「ファミマTカード」以外でも幅広く登録・チャージが出来るようになりました!

「ファミマTカード」でチャージをすると、チャージ金額の0.5%分の「FamiPayボーナス」が還元されます。しかしその他の「JCBカード」は「FamiPayボーナス」付与の対象外としているカードが多くポイント二重取りが出来るカードが一部のクレジットカードのみとなっております。

  • PAYPAYカード(1.0%の還元あり)
  • ビュー・スイカ カード(0.5%の還元あり)
  • イオンカードセレクト(0.5%の還元あり)

こうやってみると「ファミマTカード」の「0.5%」よりも、「PAYPAYカード」の「1.0%」の方が現段階ではお得になっております。しかし本家でもある「ファミマTカード」よりも還元率が良いというのは矛盾もあり、もしかしたら「PAYPAYカード」は変更される可能性もあるかもしれませんね。

カード種類 1回下限金額 1回上限金額 1日あたり 1か月あたり
ファミマTカード 1千円 3万円 10万円(制限なし) 100万円(制限なし)
その他JCBカード 3千円 5千円 1万5千円(1日3回まで) 2万円(制限なし)

FamiPayのまとめ

「ファミリーマート」での「FamiPay」への支払いは「0.5~2.0%の還元率」という結果となりました。1000円の買い物をした時に最高の2%で考えた時に得ることが出来るポイントはこちらになります。

  • FamiPayボーナス 5円
  • 楽天・T・dポイント 5ポイント
  • PAYPAYポイント 10ポイント

考え方は人それぞれだと思いますが「ファミマTカード」では最近規模が縮小傾向にある使い勝手のあまり良くない「Tポイント」が「20ポイント」貯まりますが、「FamiPay」では使い勝手の良い「楽天ポイントordポイント」「PAYPAYポイント」が獲得できる。しかしポイントが分散してしまうので結局使いづらい。。。

なので「Tポイント」を多用する人は「ファミマTカード」、その他のポイントが良いという方は「FamiPay」でも良いかもしれません!

JALカード【 1~2%還元 】

JALカードならマイルが2倍

「ファミリーマート」はJALカードの特約店なので、JALカードで決済すると200円(税込)ごとに2マイルが貯まります。JALカードショッピングマイル・プレミアム会員だと「100円(税込)ごとに2マイル」も貯まります!!

「Tポイント・楽天ポイント・dポイント」ではなくJALのマイルを貯めている人はJALカードで決済するとお得ですね!ちなみにポイントカードを見せる手間はありますが「dポイントor楽天ポイントor Tポイント」が200円(税込)で1ポイント貯まるので還元率が2.5%と言えますね!

発行している「JALカード」によっては特典で「ショッピングマイル・プレミアム会員」に加入しているケースもあるので是非確認してみて下さい!

ショッピングマイル・プレミアム会員

カード年会費に3,300円(税込)を追加支払いする事で加入できるサービス。ショッピングマイルの貯まり方が2倍になり、マイルの貯まり方が2倍になります!!

本記事のまとめ

いかがだったでしょうか。「ファミリーマート」でお買い物をする際にお得な「クレジットカード・決済手段」を紹介してきました。自分の「集めているポイント」や「依存している経済圏」、「手持ちのクレジットカード」に合わせて最適な決済手段を選んでみて下さいね!!

【 まとめ 】各決済手段がどういう人にオススメ?

各決済手段がどういう人にオススメ?

【 ファミマTカード 】還元率2.0%

  • クレジットカード1枚で簡単に決済を済ませたい人
  • Tポイントカードを貯めている人

【 FamiPay 】還元率0.5~2.0%

  • 楽天やdポイントを貯めたい人
  • PAYPAYカードを発行していてPAYPAYポイントを貯めている人
  • スマホアプリで決済を簡単に済ませたい人

【 JALカード 】還元率2.5%

  • JALマイルを貯めている人
  • JALショッピングマイル・プレミアムに加入している人

【 まとめ 】各決済手段のデメリット・不便な点

各決済手段のデメリット・不便な点

【 ファミマTカード 】

  • Tポイントは縮小傾向にあり汎用性が低い

【 FamiPay 】

  • 集まるポイントが散らばりやすく管理しにくい
  • PAYPAYカードがないと還元率が0.5~1.5%と低い

【 JALカード 】

  • ショッピングマイル・プレミアムに加入していない人は還元率が1.5%になってしまう

本記事の画像引用元

  • FamiPay| 株式会社ファミマデジタルワン
  • ファミマTカード | ポケットカード株式会社
  • JAPAN AIRLINES